中学受験に挑戦しようと考えている方やその保護者の方の中には、中学受験対策のために家庭教師に習おうと考えている人がいると思います。

しかし、家庭教師に習うメリットやデメリット、料金の相場などがわからず、家庭教師を利用すべきかどうか迷っていたり、悩んでいたりするのではないでしょうか。

そこで本記事では、中学受験で家庭教師が必要かどうかについて解説します。

また、中学受験対策に適した家庭教師の選び方についても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

▼目次

中学受験で家庭教師が必要になるケース

中学受験の対策をするためには、学習塾で習ったり独学で勉強したりするなど、必ずしも家庭教師でないといけないというわけではありません。

しかし、家庭教師に習った方が、中学受験対策がスムーズに進むケースもあります。

そこでここからは、中学受験で家庭教師が必要になるケースを紹介します。

ご自身やお子様が紹介するケースに当てはまるかどうかを考えながら、ぜひ一度目を通してみてください。

大手学習塾の授業に合わないケース

1つ目のケースは、大手学習塾の授業に合わないケースです。

中学受験を専門とする大手学習塾は、学力別にクラスがわかれていることが多く、近しい学力の子どもたちが集団で授業を受けることになるので、無意識に競争心が煽られる環境となっています。

競争心を勉強へのモチベーションに変えられるお子様は問題ありませんが、競争心があまりなく、プレッシャーに感じてしまうようなお子様は、精神的負担が大きくなってしまうので、大手学習塾の授業に合っていない可能性があります。

そういったお子様の場合は、生徒1人ひとりの学力や学習ペースに合わせた指導ができる家庭教師の指導を受けた方が、無理なく勉強ができるため、中学受験対策がスムーズに進む可能性が高いのです。

大手学習塾の授業についていけないケース

2つ目は、大手学習塾の授業についていけないケースです。

さきほども少し触れましたが、大手学習塾の授業は集団でおこなわれるため、授業についていけていない生徒がいても、そのまま授業が進んでいくというのが当たり前です。

そのため、授業についていけない場合は、他の方法を使って授業についていけるように勉強をする必要があるのです。

その方法の1つが、家庭教師に習うことです。

大手学習塾の授業の進度に合わせて予習復習をおこなったり、塾内の模試の対策をしたりなど、大手学習塾の授業についていくためのサポートを目的として、家庭教師を利用するのです。

大手学習塾をやめて家庭教師だけで中学受験対策を行うのも1つの方法です。

しかし、大手学習塾を続けたいという場合は、家庭教師のサポートを受けた方が、塾の授業についていきやすくなり、中学受験対策がスムーズに進むでしょう。

中学受験で家庭教師に習うメリット・デメリット

どんなことにもメリットとデメリットがあるように、中学受験対策のために家庭教師に習うということにも、メリットとデメリットが存在します。

そこでここからは、中学受験で家庭教師に習うメリットとデメリットを解説します。

家庭教師を利用するか悩んでいる人は、ぜひこれから解説する内容を検討材料にしてくださいね。

中学受験で家庭教師に習うメリット

中学受験で家庭教師に習う最も大きなメリットは、学力や志望校に合わせた個別指導を受けられることです。

中学受験は、志望校によって試験で出題される問題の傾向が大きく異なるため、志望校に特化した指導が受けられる家庭教師は非常におすすめです。

また、大手学習塾のように授業についていけなくなるリスクがないというのも魅力の1つです。

ほかにも以下のようなメリットがあります。

  • お子様の性格に合った指導をしてもらえる
  • 苦手分野の克服やテスト対策など必要な時に必要な指導を受けられる
  • 保護者が学習進度を把握しやすい
  • 送り迎えの時間が不要

家庭教師は、1対1の指導になるため、お子様に合った指導方法や指導内容で授業を行ってもらうことができます。

また、自宅で授業を行うため、保護者の方も家庭教師と会う機会が多く、情報共有や連携をしっかり行うことができます。

中学受験で家庭教師に習うデメリット

中学受験で家庭教師に習うデメリットの1つは、費用が多くかかる可能性があることです。

家庭教師の授業は1対1の授業になるため、集団授業の授業料と比べると高くなる傾向があります。

また、家庭教師が自宅に通うことになるため、交通費なども支払う必要があるのです。

ほかにも、お子様との相性が良い家庭教師を見つけにくかったり、お子様が1対1の授業にストレスやプレッシャーを感じてしまい勉強へのモチベーションが下がってしまったりするなどのデメリットも考えられます。

中学受験で家庭教師に習うときの費用相場

中学受験で家庭教師に習う場合の費用は、1時間あたり5,000円~7,000円前後が相場と言われています。

この費用はプロの家庭教師に依頼した場合のもので、学生の家庭教師に依頼をすれば3,000~4,500円程度に抑えられます。

ただし、中学受験では、中学受験に関する知識や指導経験が重要なので、プロの家庭教師に依頼することがおすすめです。

また、有名校への合格実績が豊富な家庭教師や中学受験に関するノウハウが豊富な家庭教師は、1時間あたりの授業料がさらに高くなることもあります。

一般的なプロの家庭教師(1時間あたり5,000円)に依頼した場合、1週間ごとに5教科1時間ずつ指導してもらうとすると、週5時間授業を行うことになるので、週25,000円、月100,000円かかることになります。

ただし、受験科目が5教科ではなく3教科であれば、授業時間が減らせるので費用も抑えることができます。

反対に、現状の学力と志望校の難易度が大きく離れている場合は、1週間に1教科あたり2、3時間の授業が必要になる場合もあります。

中学受験対策の家庭教師を選ぶときのポイント

家庭教師に習いたいと考えていても、どのように家庭教師を選べば良いかわからないという人も多いと思います。

そこでここからは、中学受験対策の家庭教師を選ぶ時のポイントについて解説します。

家庭教師をどのように選べば良いかわからず困っている人は、これから解説する内容を参考にしてみてください。

中学受験対策の指導実績

中学受験対策の家庭教師を選ぶポイントとして、最も重要と言っても過言ではないのが、中学受験対策の指導実績があるかどうかです。

すでに中学受験対策を始めている人であればご存じだと思いますが、中学受験では小学校で習わない内容が含まれた問題が出題されます。

そのため、家庭教師も中学受験の経験者であったり、中学受験に特化した勉強をしている人であったりしなければ、適切な中学受験対策は行えません。

また、中学受験で重要となる志望校選びや志望校とのコネクションの作り方なども、中学受験の指導実績がなければ知らないという可能性もあります。

そのため、家庭教師を選ぶ際は、はじめに中学受験対策の指導実績があるかどうかを確認することが非常に重要です。

教え方や性格などの相性をチェック

2つ目のポイントは、考え方や性格などの相性が良いかどうかです。

家庭教師を選ぶとなると、家庭教師の合格実績や学歴などに注目してしまう人も多いと思います。

しかし、いくら学歴が良く、合格実績が豊富な家庭教師であっても、お子様との相性が悪ければ、授業の理解度が低くなってしまったり、勉強へのモチベーション低下の原因になってしまったりすることがあります。

そのため、まずは体験授業を利用して、お子様と相性の良い家庭教師を探すようにしましょう。

また、相性が良いかについてはお子様の意見を聞くことはもちろんですが、保護者の方との相性が良いかどうかについても確認しておくことがおすすめです。

まとめ

今回は、中学受験で家庭教師が必要かどうかについて解説しました。

中学受験対策と聞くと、中学受験に特化した大手学習塾を思い浮かべる人も多いと思います。

もちろん、大手学習塾に通うことで、中学受験がうまくいく人もいます。

しかし、指導方法や学習スピード、サポート体制などが合わない人は、なかなか学力が伸びず、思ったような結果が出ないこともあります。

そのため、大手学習塾の指導スタイルに合わない人やその保護者の方は、一度家庭教師に習うことを検討してみることがおすすめです。