「家庭教師を探したいけど、コロナが心配」

「近くによい家庭教師が見つからない」

「家庭教師を家にあげるのに抵抗がある」

そんな方には、インターネットで授業を受けることができるオンライン家庭教師がおすすめです。

コロナ禍により、以前よりも家庭教師サービスを提供する会社が増えました。

家庭教師の種類によって特徴が様々なので、選ぶポイントや探し方を詳しく解説します。

この記事を読めば、希望の条件に合うオンライン家庭教師が見つかるようになります。

ぜひ最後まで読んでみてください。

▼目次

家庭教師の種類・特徴

家庭教師の種類には様々あります。

派遣業者か個人家庭教師か、学生かプロか、対面指導かオンライン指導か、など形態によって特徴が異なるので、あらかじめ理解しておくことが重要です。

家庭教師業者と個人家庭教師の特徴

家庭教師派遣業社の特徴

  • 入会金が必要
  • 管理費や仲介手数料を毎月払う必要がある
  • 業者を通しているので講師とのトラブルを解決しやすい
  • 講師と相性が合わなければ、講師を変えてもらうことができる

個人家庭教師の特徴

  • 入会金が不要
  • 管理費や仲介手数料がかからない
  • 講師とのトラブルは自分で解決しなければならない
  • 講師との相性が悪い場合、解約するしかない

学生家庭教師のメリット、デメリット

メリット

  • 生徒と年齢が近く、親しみやすい
  • 受験の経験からあまり時間が経っていないので、具体的な体験談を聞くことができる

デメリット

  • 受験してから年数が経っていないので、指導経験が少ない場合が多い
  • 就職活動や卒論のため、途中から指導ができなくなる場合がある

プロ家庭教師のメリット、デメリット

メリット

  • 指導力が高く、授業がわかりやすいことが多い
  • 指導歴が長いので、受験に詳しい

デメリット

  • 学生家庭教師と比べて費用が高い
  • 生徒と年齢が離れているため、親しみにくい

オンライン家庭教師の特徴とメリット、デメリット

オンライン家庭教師は、インターネット回線を使って、離れた場所にいる講師のマンツーマン授業をリアルタイムで受けることができるサービスです。

コロナ禍により、学習塾運営会社や家庭教師派遣会社でもオンライン家庭教師サービスを提供する会社が増えました。

ここでは、オンライン家庭教師のメリットやデメリットを紹介していきます。

この後の見出しではオンライン家庭教師の選ぶポイントも解説していくので、ぜひご覧ください。

メリット

  • 離れた場所でも授業を受けることができる
  • 講師を家に呼ばなくて良いので、掃除の負担が省ける
  • 個別指導塾や対面の家庭教師に比べて安い

デメリット

  • パソコンやタブレット、インターネット環境が必要
  • その他の機材のセットが必要な場合もある

オンライン家庭教師を選ぶポイント

オンライン家庭教師を選ぶポイントを順に解説していきます。

講師や授業のレベルが学習目的に合っているか

まずは家庭教師を探す目的を明確にしましょう。

受験勉強や入試対策なのか、それとも学校の補修や定期テスト対策なのかによって適切な家庭教師が変わってきます。

例えば受験対策であれば、志望校に合格させた実績がある家庭教師を選ぶべきです。

また、生徒にあったレベルの講師を選ぶことも重要です。

学校についていくための補助なのか、学校では物足りずにさらに難しい内容をやりたいかによっても変わってくるでしょう。

料金体系やサービス内容をよく見る

料金体系やサービス内容は会社によって異なるので、よく確認しておきましょう。

料金体系は、毎月定額料金を払う月謝制と、授業回数によって変わる変動制があります。

指導料金とは別に、入会金や管理費、教材費がかかる場合もあるので注意しましょう。

また、都合が悪くなった際に振替ができるかどうか、無料体験授業の有無などもオンライン家庭教師を選ぶ際のポイントになります。

授業に必要な機材は何か

オンラインでの授業に必要な機材が、会社によって異なります。

どこまでの機材を自分で用意しなければいけないのか、よく確認しておくことであとで慌てずに済みます。

貸し出してもらえることもあるので、問い合わせてみるのも良いでしょう。

サポート体制が充実しているか

授業だけでなく、そのほかのサポートが充実していることも大事です。

進路相談や質問対応の有無、豊富な受験情報の提供、通信障害に関するサポートなどが充実している会社を選ぶことで志望校合格や成績向上に繋がるだけでなく、トラブルを回避することができるでしょう。

オンライン家庭教師の探し方

オンライン家庭教師の探し方は、具体的には以下のようなものがあります。

  • オンライン家庭教師サービスを利用する
  • 個人家庭教師紹介サイトで探す
  • 掲示板を利用して個人で探す
  • CtoCサービスを利用する
  • 知人・友人に紹介してもらう

それぞれの方法を簡単にご紹介していきます。

オンライン家庭教師サービスを利用する

家庭教師企業がオンライン家庭教師サービスを提供しています。

「プロ家庭教師のアズネット」でも、オンライン授業が登場しました。

自宅に居ながら、プロの授業を受けることができます。

2ヶ月以内のお試しができます。

個人家庭教師紹介サイトで探す

個人家庭教師紹介サイトで探すことができます。

紹介料は10000円から20000円前後のサイトが多いようです。

掲示板を利用して個人で探す

掲示板を利用して探すこともできます。

都道府県別に家庭教師を検索できるので、地元の家庭教師を探すことができます。

オンラインに対応している家庭教師もいます。

その他CtoCサービスを利用する

教えたい人と学びたい人を繋げるサービスや、個人の時間を売ったり買ったりできるサービスなどがあります。

24時間勉強の質問ができるアプリなど最近では様々なCtoCサービスが誕生しています。

知人・友人に紹介してもらう

知人や友人の家庭で雇っている家庭教師を紹介してもらう方法です。

個人でやっている家庭教師の場合、会社を通じた面倒なやりとりを省略できます。

お互いの家に通信機器が整っているのであれば、スムーズに始めることが可能でしょう。

まとめ

本記事では、オンライン家庭教師の種類別の特徴やメリット、デメリットのご紹介、オンライン家庭教師を選ぶポイントや探し方について解説しました。

それぞれの特徴をよく理解して、生徒にあった家庭教師を探すのがポイントです。

授業以外のサポート体制についてもよく見ておくことをおすすめします。

サービス内容を見るだけでは講師の質やレベルなどがわからないので、まずは体験授業を受けてみるのがおすすめです。