新型コロナで学習の遅れが心配…どう取り戻す?自宅学習で保護者ができること
新型コロナウイルス流行の影響で、全国的に休校の措置が取られています。
休校によって学習の遅れが出て、不安を抱く保護者様も多いでしょう。
休校の影響、再開後の授業について、自宅学習のポイントについてまとめました。
▼目次
新型コロナウイルス感染防止による休校による保護者の不安
通信教育を手掛ける株式会社ベネッセコーポレーションが、全国の保護者に「休校による影響」に関して、アンケートを実施しました。
以下のような不安が、大勢の保護者から出ています。
- 休校によって、学習が遅れてしまう
- 授業が再開して、学習習慣が取り戻せるか不安
- 家計が不安定になり、教育費に影響がある
このような不安を解消するには、どうしたらいいのでしょうか。
休校が及ぼす学習への影響と再開後の授業
オンライン授業への不安
オンライン授業への不安も、指摘されています。
- リアルタイムで質問がしづらい
- 集中力が続かない
- 見ているだけで勉強になっているのか
これらはオンライン授業ならではのデメリットに見えますが、実は普段の教室での授業でも起こり得ます。
教室で授業を受けていても、雰囲気によっては質問しづらいものですね。
授業が終わった後に先生へ質問出来るくらいモチベーションの高い生徒さんなら、いずれしっかり学習するでしょう。
「集中力が続かない」「見ているだけでは?」といった不安も、教室の授業でも変わりありません。
オンライン授業は、これまで見えてこなかった学習環境の改善点を、明らかにしたといえるでしょう。
授業数は減少する可能性も
文部科学省からは、新型コロナウイルスによる休校の影響で、授業数は減少する可能性があると発表されています。
現時点で、コロナウイルスの影響で、やむを得ず休校している学校はたくさんありますね。
土曜日や長期休暇に登校して授業を行う場合もありますし、臨時休校の期間中に登校日を設けるといった工夫も提案されています。
自宅学習で気をつけたいポイント
学習計画を立てる
自宅学習では、しっかりと学習計画を立てて取り組みましょう。
ただし、計画はあくまで予定です。
思い通りに進まなかったり、きっちり期日を守れない場合も出てくるでしょう。
その場合、計画通りに進まなかったのを責めてはいけません。
「なぜ計画通りに進まなかったのか?」
「その計画は妥当だったのか?」
「きちんと予備日は設けたか?」
このような点に注意して、一緒に改善点を見つけてみて下さい。
プロに任せる
自宅学習は、プロの協力を存分に利用するのが得策です。
家庭教師や塾の先生に、よく相談しましょう。
親御さんに言われると、お子さんはつい反発してしまうものです。
親御さん自身も、勉強に関する不安を、ついお子さんにぶつけてしまうかもしれません。
そんなとき間に入ってくれるのが、塾や家庭教師の先生です。
お互いにストレスを溜めないように、上手にプロの手を借りてくださいね。
一緒に学ぶ
とはいえ、先生に丸投げする訳にもいきませんね。
お子さんがなかなかやる気を出せない場合、親御さんも一緒に学んでみてください。
親御さん自身がやっていないことを、お子さんにやらせようとしても、上手くいきません。
「勉強しなさい」と何度も繰り返し言うより、実際に親御さん自身が何かに取り組んでいる姿を見せる方が、効果的です。
勉強する時間がどうしても取れない場合、お仕事をやって見せる姿を見せるのもいいでしょう。
「〇〇が勉強頑張っている間、お母さん/お父さんはこのお仕事を頑張るね」など、声掛けしてあげてください。
運動・気分転換をする
運動不足や、気分転換不足は、意外な落とし穴です。
ただでさえ、コロナ騒動で気が滅入っているはずです。
出来る範囲で体を動かしたり、楽しみを見つけたりして、ストレスを発散させてあげましょう。
国も、「友人などと会わない散歩や、野外での軽い運動」は推奨しています。
外に出て、人を避けながら体を動かしてみてください。
そうすると、結果的に学習効果があがりますよ。
一緒に学ぶことを心がけて
自宅学習には、たくさんの課題が見つかっています。
親御さんにとっても、お子さんにとっても、不安が多いことでしょう。
家で一緒にいる時間が長い分、自宅学習はお互いにとってストレスの原因になります。
監督者・保護者としてというより、二人三脚で一緒に勉強を頑張る立場で、お子さまを支えてあげて下さい。