栄光ゼミナールの特徴

大手の塾を検討している方なら、栄光ゼミナールという名を見た事あると思います。

栄光ゼミナールは、『自分のトップ校へ行こう』というキャッチフレーズを掲げており、
必ずしも御三家と呼ばれるようなトップ校をすすめるのではなく、生徒の実力に見合う学校をすすめ、授業を行うというのがコンセプトです。

そのため、中堅校や苦手科目の克服などに強いと言われていましたが、最近では難関校の受験対策にも力を入れており、その実績を伸ばしています。

栄光ゼミナールの授業スタイルの特徴としては、10人前後の少人数授業を行っており、授業中にはしっかりと勉強することができます。

しかし、少人数という事は、全体の人数も少なくなるということになりますので、本当の実力を見極めるために、
校内模試だけではなく、他の大手塾の模試なども受験することも必要だと思います。

塾の環境としては、自由に使える自習室を解放したり、質問のしやすい年齢の若い大学生講師を多く雇う事で、
自ら勉強する環境を作り、生徒の積極性を育てる事に重きを置いています。

また、駅近が多いため、部活動との両立なども比較的しやすと言えます。

しかし、若く優しい先生が多いことが逆に、全体的に雰囲気が甘く、
モチベーションの低い生徒の場合、そのままだらだとしてしまうという声も見られます。

そのため、授業以外の時間には家庭教師を雇うなど、現状を把握したり、
気持ちを引き締めるためのサポートが重要になってくるでしょう。

栄光ゼミナールでは、一科目から受講する事ができるため、塾のいいところと家庭教師のいいところを組み合わせしやすいため、
塾と家庭の両方で勉強する体制をつくることで、実力を伸ばしていくことができます。

合格率UP、成績アップのために!!

もちろん栄光ゼミナールに限ったことではありませんが、
塾のメリットやデメリットをしっかり把握することが大事になります。

塾のメリットとしては、年間カリキュラムなどに基づいているので、進捗を認識しやすく、
テストで単元ごとに順位や理解度を把握ができるため、実力と合格の関係がわかりやすくなります。

逆に、塾でフォローできない部分としては、
家庭教師や親がペースをある程度作ってはめ込んでいく必要があり、
塾の授業や宿題でつまづいている部分をサポートしないと、授業自体が無意味になります。
膨大な宿題量に、心身共に疲れはてる学生さんが多数おります。

いきなり自ら学ぶ姿勢をつくることはなかなか難しいので、まずは家庭教師のサポートを受けながら、塾での勉強を含めた学習プランを練る事が大切になってきます。

塾での授業のサポートも立派な家庭教師の役割です。1つ1つ着実にこなすことで、苦手分野の克服やポイントを理解し表現できる力を養うことが成績UP、合格への近道ではないでしょうか?

各担当への無料教育相談

プロ家庭教師 アズネット 6つの特徴

6つの特徴